6/22(木)鮎釣り3(益田川1)
下呂入りした、夜は前夜祭!
mashitagawaさんが、立派な宴会場を用意してくれました!
ジャ~ン!スゴイでしょ?

まずはぷしゅ~。益田川解禁にビールで『カンパ~イ!』
国産牛肉、豚肉、鶏肉、ホルモン、粗挽きソーセージ、お寿司、新鮮や野菜いろいろ…。

手は清流君。話も盛り上がって、楽しい一時でした!
で、肝心な釣りの方と言えば…?
まずは朝起きて、オトリを買ってポイントに向かったのが8時頃。
どこも貸切のようにガラガラですが、二人で並んで釣れる場所の旧ヤナ場へ。
清流君が合流したのは8時半頃だったかな?

到着した時、ちょうど私がオトリを送り出したところで、いきなり即掛かり!
これは入れ掛かりか?と思ったものの、2匹目が長かった。
掛かってもチビだったり、鮎じゃなかったり…(笑)
次が釣れたのは、約45分後だったかなぁ?
グイウーさん…凹

今の時期では良型鮎!

ここでも即リリ鮎が~。

デカイ金魚のようなカワムツ(^_^;)

肝心な鮎の画像が少なくて申し訳ないんですが、それなりに釣れましたよ。
8時から14時までやって、25匹。私にゃ上出来ですね。
上手い人が、夕方までやったら倍は釣れると思います。

これは精鋭3匹以外を缶に戻して、再び釣り出した午後の分。
神通の分を凍らせてクーラーにあるから、この分は益田屋さんへ卸しました。
10時以降が良く掛かりました。
そのまま続けたら、まだ釣れたと思いますが、入れ掛かりってのは2~3連まで。
たいていは、じっと泳がせててポツポツと掛かるといった感じ。
拾い釣りや移動が早い方は、なかなか難しいんじゃないか?と感じましたね。
県産鮎の特徴か?単に時期的なものなのか?
鮎釣りはこれからなので、今の時期に、このサイズがこれだけ釣れたら上出来かと思いました。

このポイントも去年と比べ、石が無くなった場所や、全体的に浅くなったりとかしましたが、今から今後が楽しみです!
mashitagawaさんが、立派な宴会場を用意してくれました!
ジャ~ン!スゴイでしょ?

まずはぷしゅ~。益田川解禁にビールで『カンパ~イ!』
国産牛肉、豚肉、鶏肉、ホルモン、粗挽きソーセージ、お寿司、新鮮や野菜いろいろ…。

手は清流君。話も盛り上がって、楽しい一時でした!
で、肝心な釣りの方と言えば…?
まずは朝起きて、オトリを買ってポイントに向かったのが8時頃。
どこも貸切のようにガラガラですが、二人で並んで釣れる場所の旧ヤナ場へ。
清流君が合流したのは8時半頃だったかな?


到着した時、ちょうど私がオトリを送り出したところで、いきなり即掛かり!
これは入れ掛かりか?と思ったものの、2匹目が長かった。
掛かってもチビだったり、鮎じゃなかったり…(笑)
次が釣れたのは、約45分後だったかなぁ?
グイウーさん…凹

今の時期では良型鮎!

ここでも即リリ鮎が~。

デカイ金魚のようなカワムツ(^_^;)

肝心な鮎の画像が少なくて申し訳ないんですが、それなりに釣れましたよ。
8時から14時までやって、25匹。私にゃ上出来ですね。
上手い人が、夕方までやったら倍は釣れると思います。

これは精鋭3匹以外を缶に戻して、再び釣り出した午後の分。
神通の分を凍らせてクーラーにあるから、この分は益田屋さんへ卸しました。
10時以降が良く掛かりました。
そのまま続けたら、まだ釣れたと思いますが、入れ掛かりってのは2~3連まで。
たいていは、じっと泳がせててポツポツと掛かるといった感じ。
拾い釣りや移動が早い方は、なかなか難しいんじゃないか?と感じましたね。
県産鮎の特徴か?単に時期的なものなのか?
鮎釣りはこれからなので、今の時期に、このサイズがこれだけ釣れたら上出来かと思いました。


このポイントも去年と比べ、石が無くなった場所や、全体的に浅くなったりとかしましたが、今から今後が楽しみです!
- 関連記事
-
- 6/28(水)鮎釣り3(神通川2)
- 6/22(木)鮎釣り3(益田川1)
- 6/21(水)鮎釣り2(神通川1)
スポンサーサイト
更新の励みになりますので 『ポチッ』 をお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメントの投稿
連休
久しぶりに更新すると、連ですね(笑)
連休で、50匹越え‼︎
満喫出来た連休かと🎵
益田川、厳しいって話でしたがさすがですよ
型も良さそうだし、これからが楽しみですね(^-^)
連休で、50匹越え‼︎
満喫出来た連休かと🎵
益田川、厳しいって話でしたがさすがですよ
型も良さそうだし、これからが楽しみですね(^-^)
川が変わったか
旧ヤナ場---水量の件も有りますが何がし浅く成った感じですね
流れ込みに清流君が立ち込んでた点から想像すると
遥さんなら下流の瀬から川切が出来そう
まだ小形で此れからが楽しみです、様子見て出掛けてみます。
流れ込みに清流君が立ち込んでた点から想像すると
遥さんなら下流の瀬から川切が出来そう
まだ小形で此れからが楽しみです、様子見て出掛けてみます。
早い!
好調のときは更新が早いですね。
まあ似たようなものですが、、、
2日で片手!
やりましたねえ。
放流チビを入れたら、束?
仕事、頑張れますね!
まあ似たようなものですが、、、
2日で片手!
やりましたねえ。
放流チビを入れたら、束?
仕事、頑張れますね!
Re: 連休
もっさん、こんばんは
コメントありがとうございます
更新ムラはご容赦ください。
釣りに行く直前や、最中、直後はブログ離れしちゃいがちなんです。
どちらの川も、粘ればまだ期待できます。
神通川はバタバタとシーンの繰り返し。
益田川はずーっとポツポツ…。
対照的でしたね~。
型は益田の方がデカイし、さらに差がつくかも。
今年は益田も鮎の数は多い感じです。
コメントありがとうございます
更新ムラはご容赦ください。
釣りに行く直前や、最中、直後はブログ離れしちゃいがちなんです。
どちらの川も、粘ればまだ期待できます。
神通川はバタバタとシーンの繰り返し。
益田川はずーっとポツポツ…。
対照的でしたね~。
型は益田の方がデカイし、さらに差がつくかも。
今年は益田も鮎の数は多い感じです。
Re: 川が変わったか
釣りお爺さん、こんばんは
コメントありがとうございます
その通りです!
下の方は余裕で渡れます。
ポイントなので、ザブザブとはできませんが…。
下流の落ち込みは、ほぼ底石が無くなりました。
引くより、じっくり泳がせると掛かる印象でした。
見切りがつけ難く、簡単にポイント移動できない感じです(笑)
コメントありがとうございます
その通りです!
下の方は余裕で渡れます。
ポイントなので、ザブザブとはできませんが…。
下流の落ち込みは、ほぼ底石が無くなりました。
引くより、じっくり泳がせると掛かる印象でした。
見切りがつけ難く、簡単にポイント移動できない感じです(笑)
Re: 早い!
かやのたもさん、こんばんは
コメントありがとうございます
今回は好調というより、mashitagawaさんのブログで紹介されちゃったからです。
いつもより文面が走ってるでしょ?
夜中に書いていたんで…。
本当のチビは神通では1/4くらいで、益田では1/6くらいかな…。
13cmくらいだと、意外に泳ぐし、追われやすい気がしました。
ようやく鮎モードになれました。
コメントありがとうございます
今回は好調というより、mashitagawaさんのブログで紹介されちゃったからです。
いつもより文面が走ってるでしょ?
夜中に書いていたんで…。
本当のチビは神通では1/4くらいで、益田では1/6くらいかな…。
13cmくらいだと、意外に泳ぐし、追われやすい気がしました。
ようやく鮎モードになれました。
連チャン釣行
お疲れ様でしたぁ~
ツアー並みの釣行ですね!
平日釣行羨ましい!
人が少なくのびのび出来ていいですねぇ~
土日の郡上は混み過ぎです(汗)
益田川!自分好みのいい感じの流れで、一度!行きたいと思いました。
ツアー並みの釣行ですね!
平日釣行羨ましい!
人が少なくのびのび出来ていいですねぇ~
土日の郡上は混み過ぎです(汗)
益田川!自分好みのいい感じの流れで、一度!行きたいと思いました。
Re: 連チャン釣行
たれれさん、こんばんは
コメントありがとうございます
あはは。ツアーですかぁ?
行くも戻るも、自由気ままなツアーかな。
平日釣行は空いていますが、お店の定休日や今回のような通行止めに遭います。
イベントやトーナメントにも無縁となりますよ(笑)
この日は雨で、さらに空いていましたね。
益田川は良い川です。
利き鮎ランキングは無くとも『百聞は一見に如かず』かと。
コメントありがとうございます
あはは。ツアーですかぁ?
行くも戻るも、自由気ままなツアーかな。
平日釣行は空いていますが、お店の定休日や今回のような通行止めに遭います。
イベントやトーナメントにも無縁となりますよ(笑)
この日は雨で、さらに空いていましたね。
益田川は良い川です。
利き鮎ランキングは無くとも『百聞は一見に如かず』かと。
夜宴
夜の宴会だけしかお付き合いでしませんでしたが楽しかったですね。
遅くなってしまって翌朝の釣りに影響がでませんでしたか?
今の益田川でこの数はなかなか出ませんよ。
お見事でした。
本格的に釣れるのは7月に入ってからになるでしょう。
楽しみにしていてください。
遅くなってしまって翌朝の釣りに影響がでませんでしたか?
今の益田川でこの数はなかなか出ませんよ。
お見事でした。
本格的に釣れるのは7月に入ってからになるでしょう。
楽しみにしていてください。
羨ましいです
こちらの河川も開いてきましたが、何処も減水で釣果は冴えず型も小さく!
賑わいは解禁初日のみ。
今年も遠征かな?
賑わいは解禁初日のみ。
今年も遠征かな?
連チャン
連チャンお疲れ様でしたね
あの会場は、個人のお宅ですか?
凄いですね(^。^)
楽しそうですね(^。^)
あの会場は、個人のお宅ですか?
凄いですね(^。^)
楽しそうですね(^。^)
Re: 夜宴
mashitagawaさん、こんばんは
コメントありがとうございます
あの夜宴だけで、下呂まで行った価値がありますね♪
場所の提供、お膳立てなど、ありがとう!
食材以外、ほぼ手ぶらで済んで助かりました。
朝は多少、お酒が残りました。
今回は(も?)ラッキーでしたね。
今から盛期が楽しみです!
コメントありがとうございます
あの夜宴だけで、下呂まで行った価値がありますね♪
場所の提供、お膳立てなど、ありがとう!
食材以外、ほぼ手ぶらで済んで助かりました。
朝は多少、お酒が残りました。
今回は(も?)ラッキーでしたね。
今から盛期が楽しみです!
Re: 羨ましいです
やっさん、こんばんは
コメントありがとうございます
私どもの河川も、どこも渇水で、サイズも小さめです。
なので、なるべく水量のある川やポイントを選んでいます。
そもそも、水に浸からない鮎釣りは、暑くて苦痛です。
まだこれからなので、のんびり行きましょう!
コメントありがとうございます
私どもの河川も、どこも渇水で、サイズも小さめです。
なので、なるべく水量のある川やポイントを選んでいます。
そもそも、水に浸からない鮎釣りは、暑くて苦痛です。
まだこれからなので、のんびり行きましょう!
Re: 連チャン
スミレパパさん、こんばんは
コメントありがとうございます
帰路に下呂の益田川に行きました。
宴会場(?)はmashitagawaさんのお隣さん自家製のBBQハウスらしいです。
鍋や箸やその他備品、冷蔵庫なども完備しています。
個人的には釣りよりも、こっち向きかな…?
コメントありがとうございます
帰路に下呂の益田川に行きました。
宴会場(?)はmashitagawaさんのお隣さん自家製のBBQハウスらしいです。
鍋や箸やその他備品、冷蔵庫なども完備しています。
個人的には釣りよりも、こっち向きかな…?